カマスの下にサワラ (サゴシ)
新作のメタルジグを抱え○戸島へ釣行
0730現地着、風も波も強くない。
先客は、地元のお兄ちゃんが一人。 声をかけ少し離れて釣りはじめる。
スピナーベイトでカマスを連続して釣っているが、大きさは MAX30cmくらい。
地元では、スピナーベイトの方がジグより効率がいいそうだ。 カマスを釣るのは面白いし、おいしい魚(一夜干)だけど次の魚も狙いたいんでメタルジグ。
早速、底でHIT、相棒と、2匹釣るごとにジグを代え調子を確かめる。
その後、当たりが止まったんでイカシャクリ
小イカ、カマスに食べられないようにとリリース??? イカに関しては、リリースしない私が???
スカリに穴が開いていて4杯釣った同型が脱走 自動リリースとなりました。凹。凹。凹。
結局、相棒の餌釣りで釣った鯛とアジを加えて 集合写真
アジのつみれと鯛しゃぶ鍋で美味しくいただきまーす。
カマスを釣ってる最中、沖にナブラ!!!
地元の兄ちゃん、サゴシだ!!! メタルジグ投げるも間に合わず。
前回、カマスの影がザット散ったときその中央にサワラの影がありました。
関連記事