岸壁ネコとジャック(ミャーチャン)

PaPaIka

2007年12月25日 18:26


岸壁ネコの兄弟・・・


みそキジ(茶トラ)の兄弟がグループの中で一番チビのようです。

岸壁に釣り人もなく、暇そうに日なたぼっこしてました。
随分、エソ進呈したよネ。。。

実家の居候(アメリカンショートヘアー)の本名が分かりました。


バードル・ジャック
やっぱりそっち系の名前がカルテに書いてあったそうです。
実は、検診、予防接種と爪きりのために家内が獣医さんまで彼を連れて行きました。
なんせ、5.3kgの体重・ネコケージ相当な重さです。


休みの前の日で病院は混んでいたそうです・・・・
待合室は犬とネコに別れておりさぞ、ワンワン・ニヤー・ニヤーうるさかろうと思いきや。。。。
犬もネコも、覚悟を決めているのか静かなもので、獣医さんが、検診、予防接種と爪きりを手際よく行う間

借りてきた猫、招き猫状態・・・・・

車に戻ると・・・・
豹変!!!  (どれもネコ系の言葉です・・・・)

俺をなんでこんな目にあわせたんだ・・・・ごとく泣き喚き!!!  最後にオナラを1発!!


正月には孫達も集まるので爪を切られました、近所のボスネコなんで私は反対だったんですが・・・・
写真の後、背中に付いた草の種を取っていると、ネコパンチを食らいました。
背中を触られるのが嫌いなようです。


立派な模様ですが、触ると痛い目に合います。
幸い、爪を処理したあとだったんで、2cm間隔で3本 (アメリカ種は手もでかい) 薄い傷ですみました。

コーヒー用のミルクが大好き。


ウインナーも大好き・・・だけど小さくちぎつてやらないと食べない。
ネコパンチ・の前にミヤー!!と鳴くんで。
こちらでは、ミャーチャンです。。



関連記事