ラバージグ

PaPaIka

2007年01月20日 20:24

これがラバージグと言うものとは最近までしらなかった。  ヨーヅリ製の鯛カブラは知っていたけど釣り道具屋のルアーコーナーにこれがあり、そこそこ高価。  

エギより高い、だけど自作もそこそこ可能か。  

リーバスさんのBLOGで自作カブラの記事を読んだ。  何を模して作られたジグなのかが分からないので、自作の意欲がいまいち湧かない。

釣り道具屋でDUELのラバージグを見つけて、火がつきました。  新潟のお酒 鶴の友のラベルが赤金だったんで両面テープで重りに貼り付け。 ウレタンドブヅケ。
 

早速、一番数の減ってる赤を購入し使用する。  

頭を岸壁にぶつけ塗装が剥げる、まるでエイリアン。  

取替え用のラバーも購入する。


塗装が剥げた頭をテープで補修。


年末、鯛の釣れたポイントでしゃくってみます。

ちなみにブラクリも自作してみました。






九州では手に入らないお酒ですがインターネットのおかげで手に入りました。 



関連記事