ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2006年11月25日

カマスの下にサワラ (サゴシ)

新作のメタルジグを抱え○戸島へ釣行

0730現地着、風も波も強くない。

先客は、地元のお兄ちゃんが一人。  声をかけ少し離れて釣りはじめる。

スピナーベイトでカマスを連続して釣っているが、大きさは MAX30cmくらい。

地元では、スピナーベイトの方がジグより効率がいいそうだ。  カマスを釣るのは面白いし、おいしい魚(一夜干)だけど次の魚も狙いたいんでメタルジグ。

カマスの下にサワラ (サゴシ)

早速、底でHIT、相棒と、2匹釣るごとにジグを代え調子を確かめる。

その後、当たりが止まったんでイカシャクリ
カマスの下にサワラ (サゴシ)  

小イカ、カマスに食べられないようにとリリース???  イカに関しては、リリースしない私が???

スカリに穴が開いていて4杯釣った同型が脱走 自動リリースとなりました。凹。凹。凹。

結局、相棒の餌釣りで釣った鯛とアジを加えて 集合写真
カマスの下にサワラ (サゴシ)

アジのつみれと鯛しゃぶ鍋で美味しくいただきまーす。

カマスの下にサワラ (サゴシ)

カマスを釣ってる最中、沖にナブラ!!!

地元の兄ちゃん、サゴシだ!!!  メタルジグ投げるも間に合わず。

前回、カマスの影がザット散ったときその中央にサワラの影がありました。







同じカテゴリー(2006年 11月)の記事画像
10,000 アクセス
ホログラムシート到着
海鮮五目鍋
海鮮五目鍋宣言
エソとカマスの壁
同じカテゴリー(2006年 11月)の記事
 10,000 アクセス (2006-11-27 19:42)
 ホログラムシート到着 (2006-11-24 23:44)
 海鮮五目鍋 (2006-11-21 20:24)
 海鮮五目鍋宣言 (2006-11-20 21:50)
 エソとカマスの壁 (2006-11-05 22:17)

Posted by PaPaIka at 21:22│Comments(0)2006年 11月
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カマスの下にサワラ (サゴシ)
    コメント(0)