2006年12月31日
2006年12月30日
正月用の魚、酒 ETC その8
上の娘が一足先に帰省、昨晩は、海鮮鍋、カマスと鯛の一夜干しと
ADIOSさんより紹介いただいた、貴 純米吟醸雄町 瓶火入れ。 みごとに轟沈。。。。
二日酔いの為、相棒に運転をたのみ、釣り場まで爆睡。
潮が、動かず鯛は1匹もつれない。
潮が、澄んで風も弱いので海の中が良く見える。
小イカが、付いてきてるエギをダートさせて沈める。
昼頃、小イカ 5杯GET 相棒カサゴ 2匹。
帰りに殻付き牡蠣を 3kg購入 (¥1,500)
明日は、息子と呑むんで、本日は休肝日。
2006年12月27日
正月用の魚、酒 ETC その7
今日は、昼に弁当を食べる暇がなかったんで、味噌汁をコンビニで買い、弁当を温めてもらい展望台で、早い夕食をとりました。
帰宅後、イカを解体し一番小さいのと昨日の鯛の4分の1をサシミでいただきました。


イカの活性が高かったのか、どれも墨を吐き解体に手間取りましたが、肉厚の久しぶりのイカおいしかったです。

今夜は、久しぶりに グラスの海に漁出ます。
いつも溺れてますけど (笑い)。
帰宅後、イカを解体し一番小さいのと昨日の鯛の4分の1をサシミでいただきました。
イカの活性が高かったのか、どれも墨を吐き解体に手間取りましたが、肉厚の久しぶりのイカおいしかったです。

今夜は、久しぶりに グラスの海に漁出ます。
いつも溺れてますけど (笑い)。
2006年12月27日
正月用の魚、酒 ETC その6
昨日は、JIGは失くすし、イカは釣れない。
天気いいみたい、昨晩遅くまでJIGを作ってたんで、今日、満潮が遅い分、少し遅く起きた。
明日は、雪で気温も下がるそうだ。
あれ?? 天気いいじゃん!!
とりあえず、釣行。。
北西風、強い、波高い。。。
そんで、、、吹き寄せられた場所。

A級 ポイントですが平日で後ろからのすごい強い風、先客のカゴ釣りの人も帰っていった。
相棒も今日は波が高いんで釣れてない、そろそろ満潮か??
という頃、風下で釣ってる人にイカが当たる。
そろそろだ、と思ってるとほぼ1ヶ月ぶりの当たり。
200g 1杯 GET!!
岸壁先端からの巻き返しの風でラインが風をはらみ釣りにくい。
エギがなるべく底をとれるような方向に投げ、ラインをなるべく沈める。
その後、20分間隔でコンスタントに300g まじりのイカを GET。

ヨーヅリ プレミアムアオリ マーブル イエロー 4.0号
ヨーヅリ プレミアムアオリ マーブル イエロー 3.5号
ヨーヅリ プレミアムアオリ マーブル ピンク 3.5号
相棒が昨日作ったJIGで釣ったミノカサゴ。
すごく重いて言うんで、すわ!!ヒラメか!!
と思いタモも用意したんですが。。。

イカ五杯目を釣ってる最中、見慣れないフェリーが近づ来ます。 風が強いんで余裕が無く写真がとれませんでしたが、下記の写真の船の向きが反対だと想像して下さい。

ちなみに、落水者用のペットボトル3本灯台に付けてありました。
皆さん、釣行に際しては安全第一で!!
天気いいみたい、昨晩遅くまでJIGを作ってたんで、今日、満潮が遅い分、少し遅く起きた。
明日は、雪で気温も下がるそうだ。
あれ?? 天気いいじゃん!!
とりあえず、釣行。。
北西風、強い、波高い。。。
そんで、、、吹き寄せられた場所。
A級 ポイントですが平日で後ろからのすごい強い風、先客のカゴ釣りの人も帰っていった。
相棒も今日は波が高いんで釣れてない、そろそろ満潮か??
という頃、風下で釣ってる人にイカが当たる。
そろそろだ、と思ってるとほぼ1ヶ月ぶりの当たり。
200g 1杯 GET!!
岸壁先端からの巻き返しの風でラインが風をはらみ釣りにくい。
エギがなるべく底をとれるような方向に投げ、ラインをなるべく沈める。
その後、20分間隔でコンスタントに300g まじりのイカを GET。
ヨーヅリ プレミアムアオリ マーブル イエロー 4.0号
ヨーヅリ プレミアムアオリ マーブル イエロー 3.5号
ヨーヅリ プレミアムアオリ マーブル ピンク 3.5号
相棒が昨日作ったJIGで釣ったミノカサゴ。
すごく重いて言うんで、すわ!!ヒラメか!!
と思いタモも用意したんですが。。。
イカ五杯目を釣ってる最中、見慣れないフェリーが近づ来ます。 風が強いんで余裕が無く写真がとれませんでしたが、下記の写真の船の向きが反対だと想像して下さい。
ちなみに、落水者用のペットボトル3本灯台に付けてありました。
皆さん、釣行に際しては安全第一で!!
2006年12月27日
正月用の魚、酒 ETC その5
昨日、天気もよく、昼すぎの満潮を狙って釣行。
天気も良く風もない、久しぶりにイカも釣りたい、ポイントに急ぐ、とりあえず防寒の用意は、してるんで汗が出てくる。
竿をセットしてると、後を着いてくる相棒がイカが見えるヨ!!
いただきます!!
急いでRE-862EHを支度して、ポイントに投げる。
来たぞ、、アレ??
エギを見つけたアクションしたのに ちょっとよって来たのに??
シレっと逃げてく。。。
このイカにこの日は、3度ほど遊ばれました。。。。。 凹み、凹み、凹み。。(3回凹み)
相棒はとゆうと、波、風とも弱く、餌釣りには好条件。
真鯛 30cm 450g
かさごとかますは、私がJIGで、イカ釣れない (涙、涙。。。)
天気も良く風もない、久しぶりにイカも釣りたい、ポイントに急ぐ、とりあえず防寒の用意は、してるんで汗が出てくる。
竿をセットしてると、後を着いてくる相棒がイカが見えるヨ!!
いただきます!!
急いでRE-862EHを支度して、ポイントに投げる。
来たぞ、、アレ??
エギを見つけたアクションしたのに ちょっとよって来たのに??
シレっと逃げてく。。。
このイカにこの日は、3度ほど遊ばれました。。。。。 凹み、凹み、凹み。。(3回凹み)
相棒はとゆうと、波、風とも弱く、餌釣りには好条件。
2006年12月23日
正月用の魚、酒 ETC その4
GETした鯛。
以前は、食欲旺盛な子供がいたんで、その日に美味しくいただいたんですが。
今回は、相棒と二人ではちょっと、、、大物のため実家の親と一緒に頂くことにしました。
ご無沙汰してるんだけど、ちょうど正月前だし、忘年会みたいなもんで。
サシミと鯛シャブ。。。。
北欧の昔話に、この魚の名前を覚えたらこの子は、1日生きられる。
この魚の採り方を覚えたらこの子は1ヶ月生きられる。 というのがあるそうです。
大学生の息子が小学生の時に、その頃は、イカ釣りも知らずアジ釣りばかり家族でしてました。
ある日、彼は、スーパーダンゴというのを思いつき、試しました。
ただ、、大きいだけのダンゴです。。。。。。
しかし、25cm の グレを彼は GET しました。
(なんじゃこりゃ!!!)
今日、大きな鯛をくれた、息子に喜んでくれた両親と同じように私が、喜んだひと時でした。
2006年12月23日
正月用の魚、酒 ETC その3
本日 0945 向かい風 4mの中、自作ジグで真鯛をGETしました。
45cm 1.25kg
ジグ 10g 6cm イワシのつもりパターン
UGOIさんのBLOGで、ジグのフォール中にタイが来たとの記事を見て、フリーフォールでヒラヒラ泳ぐ様、少し薄く作りました。
今日は、波が少し高く、波頭にPEラインが吸い込まれていきます。
フリーフォール中にゴツンと当たりがあり、そくアワセ、ゴリまきでよせますが、なかなかよって来ません。
DUEL SMOOTH 2号 26LBS にフロロカーボン 5号のリーダー を信じて とにかくゴリまき!!
あまり横に走らない、岸近くになると潜る、竿を立てこらえる。 白い魚体!!!
近くにタモが無いので抜き上げ!!
幸いがっちり針ががりしていたため GETできました。
2006年12月19日
正月用の魚、酒 ETCー2
本日、ORDERした、お酒届きました。 新潟のBLOGで紹介された お酒です。
INTER-NETが、無い頃は九州では飲めないお酒です。
ちなみに。。。。
家内と宅急便の会話。
宅急便サン。 よかですね、新潟から正月用の清酒ですか?
家内。。。 正月まではもたんでしょう。。。
ナチュラムに発注した竿よりも速く着くねと言われながらそそくさと封を切り、1杯。。。。。
辛口、軽いけど芳醇???初めて体験するゾーン。。。。
2杯。。。。だんだん酒のDNAが体にしみ込んでいく。。。
何杯、呑んでも酒が重くないちゃんネ。。。
よか酒です。。。。
相棒一言、、、 息子にとっとかんばネ!!
個人的には、上白の方がなじみやすい気がしました。
2006年12月16日
正月用の魚、酒 ETC そのー1
天気が良い今日のうちに釣行。
まずは、”鯛”

相棒が、スペシャル だんご (冷蔵庫の余りとおきあみ)で!!

元気のいい22匹をリリース 10匹キープ
来年、私のメタルジグに掛かるように約束させる???
今回は、根魚もイカも釣れず、 凹、凹、凹、。。。。
10匹分で作った鯛シャブ。。。。。
美味しかった!!! 年末の 料理に LIST UPします!!
まずは、”鯛”
相棒が、スペシャル だんご (冷蔵庫の余りとおきあみ)で!!
元気のいい22匹をリリース 10匹キープ
来年、私のメタルジグに掛かるように約束させる???
今回は、根魚もイカも釣れず、 凹、凹、凹、。。。。
10匹分で作った鯛シャブ。。。。。
美味しかった!!! 年末の 料理に LIST UPします!!
2006年12月12日
PEライン巻きなおし
メタルジグの叩きだしで金床の位置が低いのでちょっと腰を痛めてしまったおかげで先々週の土日はギックリ腰で寝込み、おとといの土日は、家族の用事で釣行できなかった。
正月用の魚をGETすべくPEを巻きなおす。 メタルジグ用の2号のDUEL SMOOTHを 0.8号のSMOOTGHに変える。 年明けのヤリイカ釣りをにらんだ仕掛けです。 DUEL SMOOTHは、リーダーのスッポヌケがあったんで暗闇でも結べたビシニツイストとオルブラインノットをユニチカのWEBサイトに載ってるのに変えます。 もう老眼鏡が必要です。。。。。(悲)
メジャークラフト ライカル 862EHで 18gの 自作メタルジグも試しつつ 正月用のイカを年末ねらいます。
メタルジグ用のフックを 伊勢尼 16号 (右) 200本 ¥500(ほぼ?)に変えるつもりです。
以前は、ヒラマサ15号 (左) 9本 ¥252 コストパフーォマンス10分の1です。
2006年12月05日
自作フック
帰宅後すぐにBLOG CHECK あれ????????
ID入れても入らない。。。。。
会社でも ID・PATH WORDまみれ しかし??? ついに早年ぼけか、、、、凹み。。
まてよ!!!
鯖メンテナンス!! OK!!
今日は、釣りネタがないんで ジグフック自作ねたを 一席。 耐久性はともかく見た目はそこそこと思ってます。
まず、お手持ちの余ったPEライン、巻きなおした後のゴミ箱行きのPEラインを 3回折り返し、たばねてヨリをかけます。 下の写真の左です。 ヒラマサ針の15号に針り結び。 片側4本分のPEのラインのフックが出来ました。
オーロラハゲ皮 ¥683 ポイント価格 をシラスパターンにカット。 歩留まり良い様に、STANDARDシラスと二股タイプを切り出します。 大きさは針に合わせてネ。
オーロラ糸 ¥170? ポイント価格を適量ハゲ皮にトッピング。
針のPEの結び目に接着剤をつけハゲ皮とオーロラ糸の上に乗せハゲ皮で針を押さえると。。
ほぼ一丁上がりです。
ハゲ皮の上からPEラインを少し巻く。 使いこんだマウスが写ってしまいました。
結び目に接着剤とマニキア (100円SHOP)をつけ完成
2006年12月02日
オブザベーションアイランドとミサイル艇
佐世保湾に停泊のミサイル監視船とJMSDFのミサイル艇です。
横の餌釣りの人がサゴシを釣ったんで絞めてあげました。 (エラ外し血抜き)
まだ自分で釣ったこと無いんだけど。。。。。
近場でも釣れるってことですよ!!!
フックに色々手を加えました。