ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年12月05日

自作フック



帰宅後すぐにBLOG CHECK あれ????????

ID入れても入らない。。。。。

会社でも ID・PATH WORDまみれ  しかし???  ついに早年ぼけか、、、、凹み。。  

まてよ!!!

鯖メンテナンス!!  OK!!

今日は、釣りネタがないんで ジグフック自作ねたを 一席。  耐久性はともかく見た目はそこそこと思ってます。  

まず、お手持ちの余ったPEライン、巻きなおした後のゴミ箱行きのPEラインを 3回折り返し、たばねてヨリをかけます。  下の写真の左です。  ヒラマサ針の15号に針り結び。 片側4本分のPEのラインのフックが出来ました。 



オーロラハゲ皮 ¥683 ポイント価格 をシラスパターンにカット。  歩留まり良い様に、STANDARDシラスと二股タイプを切り出します。  大きさは針に合わせてネ。



オーロラ糸 ¥170? ポイント価格を適量ハゲ皮にトッピング。
針のPEの結び目に接着剤をつけハゲ皮とオーロラ糸の上に乗せハゲ皮で針を押さえると。。
ほぼ一丁上がりです。



ハゲ皮の上からPEラインを少し巻く。  使いこんだマウスが写ってしまいました。  



結び目に接着剤とマニキア (100円SHOP)をつけ完成

  


Posted by PaPaIka at 21:03Comments(2)2006年 12月