2007年07月29日
カマス釣り始動
先週と昨日は、ボウズ・・・・
イカも秋までお休みです。
お休みされては、BLOGネタが・・・・・
イカも秋までお休みです。
お休みされては、BLOGネタが・・・・・
ネタは、見つけてたんですが、釣れませんでした。
やっと3回目でGET!!
青物入門はカマスから。 とりあえず、スレでもOK!!
やっとジグを食べてくれました。
夏休みは岸壁も家族連れで賑わいます。
帰り道、放置されたゴミを集めて、いきつけのコンビニのゴミ箱へ・・・・
楽しませてもらってる分のお礼です。

RAPALAのプライヤーのおかげでカマスを触らずにスカリに投入出来ます。
針外しはもちろん、カマスの口の中にプライヤーの先端をつっこんでしっかり上下どちらかのアゴを掴みます。 少々カマスが暴れてもOK。
カマス独特の臭いも竿や手に付かず、値段以上の優れものです。
背開きで一夜干し。
一夜干しを待たずに、早速2匹いただきました。
やっと3回目でGET!!
帰り道、放置されたゴミを集めて、いきつけのコンビニのゴミ箱へ・・・・
楽しませてもらってる分のお礼です。
RAPALAのプライヤーのおかげでカマスを触らずにスカリに投入出来ます。
針外しはもちろん、カマスの口の中にプライヤーの先端をつっこんでしっかり上下どちらかのアゴを掴みます。 少々カマスが暴れてもOK。
カマス独特の臭いも竿や手に付かず、値段以上の優れものです。
一夜干しを待たずに、早速2匹いただきました。
Posted by PaPaIka at 21:55│Comments(16)
│2007 7月
この記事へのコメント
ジギングでの初物GETおめでとうございます!
一夜干(ならぬ陰干し?)で飲んで焼酎は格別だったでしょうね(^^)
僕もメタルジグ購入しましたが、使い方わかりませぬ…
一夜干(ならぬ陰干し?)で飲んで焼酎は格別だったでしょうね(^^)
僕もメタルジグ購入しましたが、使い方わかりませぬ…
Posted by へっぽこ釣り師 at 2007年07月29日 23:12
こんにちは!!
カマスシーズン? いよいよ夏到来ですね...(^^)
カマス釣りにはプライヤーは必需品です。
間違って素手でつかんだりすると鋭い歯で“流血”
長崎南部もカマス・タチウオ やっと釣れ出しました!!
アオリもまだ“残党兵”がウロウロしてます。
カマスシーズン? いよいよ夏到来ですね...(^^)
カマス釣りにはプライヤーは必需品です。
間違って素手でつかんだりすると鋭い歯で“流血”
長崎南部もカマス・タチウオ やっと釣れ出しました!!
アオリもまだ“残党兵”がウロウロしてます。
Posted by Love-Fish ! at 2007年07月30日 14:31
こんにちは、
オリジナルジグですね、凄い
カマスの一夜干し うまいですよね〜♪
放置ゴミのカタズケ!自分も見習わないといかん。w
オリジナルジグですね、凄い
カマスの一夜干し うまいですよね〜♪
放置ゴミのカタズケ!自分も見習わないといかん。w
Posted by yukimaru at 2007年07月30日 14:46
こんばんわ!
カマス・・・いいですねェ。
自分は昨日、海に行ってきましたが最悪の
ボ!!でした・・・。
うやらましいです・・・。
カマス・・・いいですねェ。
自分は昨日、海に行ってきましたが最悪の
ボ!!でした・・・。
うやらましいです・・・。
Posted by 釣り太郎 at 2007年07月30日 15:26
よっしーさん いらっしゃーい。
上五島でイカ狩りすごいですネ!!
かれこれ十年以上前になりますが、頭ヶ島の地元の人が海水浴にいく浜に家族で行きました。
漁港の氷を70リッターのクーラーに詰めて軽自動車で廻りました。
>使い方わかりませぬ
私も去年の4月までまったく釣ったことがありませんでした。
¥198の激安ジグでもカマス、エソ、カサゴは、釣れます。
ただし、付属のトリプルフックは外して頭に伊勢尼12号の針を付けます。
去年の後半の本BLOGを見てください、フックの作り方載せてます。
そして、底を跳ねるようにしてしゃくっていると釣れますよ。
上五島でイカ狩りすごいですネ!!
かれこれ十年以上前になりますが、頭ヶ島の地元の人が海水浴にいく浜に家族で行きました。
漁港の氷を70リッターのクーラーに詰めて軽自動車で廻りました。
>使い方わかりませぬ
私も去年の4月までまったく釣ったことがありませんでした。
¥198の激安ジグでもカマス、エソ、カサゴは、釣れます。
ただし、付属のトリプルフックは外して頭に伊勢尼12号の針を付けます。
去年の後半の本BLOGを見てください、フックの作り方載せてます。
そして、底を跳ねるようにしてしゃくっていると釣れますよ。
Posted by PaPaIka at 2007年07月30日 18:31
Love-Fishさん まいどでーす。
いつものように、綺麗なイカの写真見せてもらってます。
こちらの方では、完全にイカは終わったようです。
>必需品です
もっと早く気づけばよかったです。
ロッドのグリップはどろどろ、しばらくカマスの香りが消えませんでした。
エギは1個だけにしてジグ、ルアー、ミノー、カブラにペンシルをガシャガシャいわせながらポイントに通います。
いつものように、綺麗なイカの写真見せてもらってます。
こちらの方では、完全にイカは終わったようです。
>必需品です
もっと早く気づけばよかったです。
ロッドのグリップはどろどろ、しばらくカマスの香りが消えませんでした。
エギは1個だけにしてジグ、ルアー、ミノー、カブラにペンシルをガシャガシャいわせながらポイントに通います。
Posted by PaPaIka at 2007年07月30日 18:42
yukimaruさん どうもです!!
アカカマスと思うんですが、接岸しつつあるようです。
これを追ってくる青物も狙っております。
白浜港の様子が気になっとります!!
>放置ゴミ
地元の人に嫌われると釣り出来なくなるんで、1時間以上かけて通う私としてはホームは大事にしたいです。
アカカマスと思うんですが、接岸しつつあるようです。
これを追ってくる青物も狙っております。
白浜港の様子が気になっとります!!
>放置ゴミ
地元の人に嫌われると釣り出来なくなるんで、1時間以上かけて通う私としてはホームは大事にしたいです。
Posted by PaPaIka at 2007年07月30日 18:49
釣り太郎さん こんばんは。
ビリーズブートキャンプ1ヶ月達、おめでとうございます。
メタボの私としては羨ましい!
ウイークデイの飲酒は止めております。
ところで、イカの燻製出来ますかネ・・・・
ビリーズブートキャンプ1ヶ月達、おめでとうございます。
メタボの私としては羨ましい!
ウイークデイの飲酒は止めております。
ところで、イカの燻製出来ますかネ・・・・
Posted by PaPaIka at 2007年07月30日 19:07
確認した所8/3までには着きますので、遅れてスイマセン(*_*)着きましたらまた連絡します!!
Posted by SAN at 2007年07月31日 12:00
sanさん 連絡ありがとー!!
明日、釣行するんで大物が釣れたら、ちょっとそろえたいものがあるんでまた来ます。
明日、釣行するんで大物が釣れたら、ちょっとそろえたいものがあるんでまた来ます。
Posted by PaPaIka at 2007年07月31日 21:31
明日行かれるんですか☆ブログ楽しみにしてます(^^)
平戸の白浜でヤズ上がってるみたいですよ!!40cm前後のf^_^;
でも!!
たまに間違って大きいのも…
昨日、生月の大バエで40〜50cmのペンペンが釣れてたみたいです!
平戸の白浜でヤズ上がってるみたいですよ!!40cm前後のf^_^;
でも!!
たまに間違って大きいのも…
昨日、生月の大バエで40〜50cmのペンペンが釣れてたみたいです!
Posted by SAN at 2007年07月31日 22:51
ウレタンコート着きました!!
Posted by SAN at 2007年08月01日 17:11
SANさん ありがとう!!
今日は、ボラカマス(アカカマス)2匹のみ・・
しかし、クロカマスが青物ORスズキに捕食されるところを目撃出来ました!!
今日は、ボラカマス(アカカマス)2匹のみ・・
しかし、クロカマスが青物ORスズキに捕食されるところを目撃出来ました!!
Posted by PaPaIka at 2007年08月01日 20:20
日中の天気の中、お疲れ様ですm(__)m
いい型のカマスですね☆美味しそー(>_<)!
いい光景ですねー☆☆そんな光景見たら一瞬でテンション上がりますねp(^^)q!!
日中の暑さはキツイですけど来週も釣ってきて下さい!!また青物期待してますp(^^)q
いい型のカマスですね☆美味しそー(>_<)!
いい光景ですねー☆☆そんな光景見たら一瞬でテンション上がりますねp(^^)q!!
日中の暑さはキツイですけど来週も釣ってきて下さい!!また青物期待してますp(^^)q
Posted by SAN at 2007年08月01日 23:07
こんばんわ!
アオリの一夜漬けも最高ですが、燻製はもっといけちゃいます!!
酒がどれだけあっても足りないくらいです!!!
アオリの一夜漬けも最高ですが、燻製はもっといけちゃいます!!
酒がどれだけあっても足りないくらいです!!!
Posted by 釣り太郎 at 2007年08月02日 20:04
釣り太郎さん こんばんは。
アオリの燻製の レシピぜひUPしてください!!
冷凍室のストックを、スルメ以外のものに加工したいと思ってマース!!
アオリの燻製の レシピぜひUPしてください!!
冷凍室のストックを、スルメ以外のものに加工したいと思ってマース!!
Posted by PaPaIka at 2007年08月02日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。