2007年09月09日
初アラ(クエ) (1 OF 2)
初ハマチ後、リールのパワー不足を痛感し、C3000番を5000番に換えて釣行するも結果が出ません。
こんな時、気分転換にイカを釣りますが、まだ小さい。
鹿児島の錦江湾では、コロッケイカを生餌に青物を釣るそうですが・・・・
今日は、カマスの様子を調査に○戸島に釣行。
雲行き怪しく、雨が降り出し、何も釣れないので初ネリゴの場所に移動。
先客あり、春にセイゴを釣った場所に再移動。
初ハマチ後、ジグを重く作ることにした。
38gくらいかな・・・追い風に乗って・・・・ 飛びます・・・ 飛びます・・・ 飛びまーーす!!
1投目に ESO・・・
二投目に 当たり!!
セイゴ?? じゃない。
青物?? じゃない。
そんで、上がって来たのは・・・ マハタ??? ちょっと、模様が!!!
小さいけど、アラさんじゃないですか!!
タモ入れ後、針外しで魚が暴れ右ひとさし指を負傷。
結構出血・・・・・
根魚でこんな歯初めて見ます。
こんな時、気分転換にイカを釣りますが、まだ小さい。
鹿児島の錦江湾では、コロッケイカを生餌に青物を釣るそうですが・・・・
今日は、カマスの様子を調査に○戸島に釣行。
雲行き怪しく、雨が降り出し、何も釣れないので初ネリゴの場所に移動。
先客あり、春にセイゴを釣った場所に再移動。
初ハマチ後、ジグを重く作ることにした。
38gくらいかな・・・追い風に乗って・・・・ 飛びます・・・ 飛びます・・・ 飛びまーーす!!
1投目に ESO・・・
二投目に 当たり!!
セイゴ?? じゃない。
青物?? じゃない。
そんで、上がって来たのは・・・ マハタ??? ちょっと、模様が!!!
小さいけど、アラさんじゃないですか!!
タモ入れ後、針外しで魚が暴れ右ひとさし指を負傷。
Posted by PaPaIka at 13:53│Comments(4)
│2007 9月
この記事へのコメント
>アラ(クエ) 1.3KG 47CM
おめでとーございます。
ハマチにアラ、景気良いっスねー。
私は4連続ボ●ズ中です。
おめでとーございます。
ハマチにアラ、景気良いっスねー。
私は4連続ボ●ズ中です。
Posted by adios at 2007年09月09日 17:10
adiosさん こんばんは!!
ハマチとアラの間には、4たてボ●ズで、気分転換にカマス釣りに行ったハプニングでした。
やっと私の自作ジグにも結果が出てきたようです。
ハマチとアラの間には、4たてボ●ズで、気分転換にカマス釣りに行ったハプニングでした。
やっと私の自作ジグにも結果が出てきたようです。
Posted by PaPaIka at 2007年09月09日 17:37
ん...!(^^)!これは正真正銘のアラ(クエ)?
おめでとうございます!!(^^)
1.3kg 魚市場の卸単価がキロ4~5000円します。
私も船釣りで5キロぐらいのを釣ったことがありますがショアからは釣ったことはなく狙ってもなかなか釣れないですね!
アラ(クエ)は捨てるところがないほど食べられます、刺身薄作りも旨いですが皮の湯引きのゼラチン質がコリコリして旨いですよ~
おめでとうございます!!(^^)
1.3kg 魚市場の卸単価がキロ4~5000円します。
私も船釣りで5キロぐらいのを釣ったことがありますがショアからは釣ったことはなく狙ってもなかなか釣れないですね!
アラ(クエ)は捨てるところがないほど食べられます、刺身薄作りも旨いですが皮の湯引きのゼラチン質がコリコリして旨いですよ~
Posted by Love-Fish! at 2007年09月10日 15:40
Love-Fish! さん こんばんは。
ありがとうございます!!
>捨てるところがない・・・
話には聞いてましたが、まったくです!!
ちょっと早い鍋でしたが2人で鍋を食いつくし
朝からおじやでスープを頂きました。
実家に刺身を1/4宅配し、残りの半分を熟成させながらゆっくり頂きます。
年末にもう一度取れたら最高なんですけどネ!!
ありがとうございます!!
>捨てるところがない・・・
話には聞いてましたが、まったくです!!
ちょっと早い鍋でしたが2人で鍋を食いつくし
朝からおじやでスープを頂きました。
実家に刺身を1/4宅配し、残りの半分を熟成させながらゆっくり頂きます。
年末にもう一度取れたら最高なんですけどネ!!
Posted by PaPaIka at 2007年09月10日 19:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |