2008年07月12日
カマス祭り
アカカマス、
魚類のWEBサイトの紹介では・・・・
サバの短冊などを餌に水深100メートルほどを泳ぐ群れを探して釣る。この深い場所にいるものは40センチ前後の大物である。一見スマートで優し気な外見だが口をあけると鋭い歯が林立して軽く触っただけで怪我をする。
本日の釣果では、40cm越でこの時期、浅場でも回遊するようです。
絶対、干物がお勧めです。
我が家の干物ネットでは、10匹前後で満杯です。
頭は、入らないので落としました。
この魚の取り回しのコツは、絶対触らない。
臭いが色んなところに付いてしまいます。
メゴチバサミ、フィシュプライヤー、ビニール袋と十分に保冷材の入ったクーラー。
釣った魚は、美味しくいただきマース!!
今日は、良形の鯵も、餌釣りで入れ食いしたので
鯵づくしの夕飯でした。
ミズイカの塩辛に明太子をあえてみました。
ほとんど売り物と変わりません。 GOODでした!!
Posted by PaPaIka at 19:54│Comments(2)
│2008年 7月
この記事へのコメント
久しぶりに更新されたので安心(?)しました。
○戸はカマスの季節ですか??
うらやましいですね。
カマスの一夜干しは最高ですよね。
僕が知らないだけかもしれませんが、福岡では秋にならないとカマスは釣れません・・・。
夏は何釣りしようか検討中。
○戸まで行くしかないですねー(^-^;。
○戸はカマスの季節ですか??
うらやましいですね。
カマスの一夜干しは最高ですよね。
僕が知らないだけかもしれませんが、福岡では秋にならないとカマスは釣れません・・・。
夏は何釣りしようか検討中。
○戸まで行くしかないですねー(^-^;。
Posted by 墨人 at 2008年07月17日 12:30
墨人さん おはようございます。
>カマスの季節??
偏光グラスで居るのが確認できればいいんですが、人が釣り上げるのを見てそれと分かりました。
>一夜干しは最高
お気に入りのBigcatchさんは刺身・天ぷらを作ってます。 脱帽・カマスも成仏すると言うもんです。
>カマスの季節??
偏光グラスで居るのが確認できればいいんですが、人が釣り上げるのを見てそれと分かりました。
>一夜干しは最高
お気に入りのBigcatchさんは刺身・天ぷらを作ってます。 脱帽・カマスも成仏すると言うもんです。
Posted by PaPaIka at 2008年07月20日 06:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。