2007年04月14日
天気晴朗、波高2.5m
昨日は、雷、突風!!
BigCatchさん、弟子1号のTAKAちゃんと相棒の4人で釣行予定。。。。
こんな時はPOSITIVEに天気予報を信じる。

0630現地着、ウネリ高いが、ウェイト追加のアオリQネオたのんまっせー
0700 BigCatchさん到着、HIT POINT のLINEを教え。
私は、TAKAちゃんと釣り始める。
0800 4人 エギンガー 追加。
0830 2人 エギンガー 再追加。
だんだん混んできた。
0900 BigCatchさんコイカ GET する。
ほぼ同時刻、他のエギンガーも1杯上げる。
0930 いつもの場所が空いたんで、横風を避ける様にしゃくっていると
HIT!!
結構なサイズみたい、こんな時気になるのは浮遊物、イカに抱きつかれるとやばい。
タモの準備を頼み、タモ入れPOINTまで引いてくる。
波高2.5mの予報どうりタモ入れも難しい状態!!
こんな時は、BigCatchさんお願いしまーす。
無事 GETで来ました!!

アオリ1.4KG、 エギ アオリQネオHMHD 3.5号
潮が引き始め、エギンガーも帰っていった。
BigCatchさん、弟子1号のTAKAちゃんと相棒の4人で釣行予定。。。。
こんな時はPOSITIVEに天気予報を信じる。
0630現地着、ウネリ高いが、ウェイト追加のアオリQネオたのんまっせー
0700 BigCatchさん到着、HIT POINT のLINEを教え。
私は、TAKAちゃんと釣り始める。
0800 4人 エギンガー 追加。
0830 2人 エギンガー 再追加。
だんだん混んできた。
0900 BigCatchさんコイカ GET する。
ほぼ同時刻、他のエギンガーも1杯上げる。
0930 いつもの場所が空いたんで、横風を避ける様にしゃくっていると
HIT!!
結構なサイズみたい、こんな時気になるのは浮遊物、イカに抱きつかれるとやばい。
タモの準備を頼み、タモ入れPOINTまで引いてくる。
波高2.5mの予報どうりタモ入れも難しい状態!!
こんな時は、BigCatchさんお願いしまーす。
無事 GETで来ました!!
アオリ1.4KG、 エギ アオリQネオHMHD 3.5号
潮が引き始め、エギンガーも帰っていった。
おまけにPaPaIkaのイカ〆影像
TAKAちゃん撮影

イカの体の方向に刺すのがよく〆るみたいです。

〆った。

イカ墨が出ないように切除、でかいスミ袋でした。

ちょっと違う魚になっちゃうけど、美味しくいただくためです。
あと¥600の発泡スチロールのクラーに保冷剤と共に入れTAKAちゃんに進呈。

これは、場所変わり後、釣った300gです。
BigCatchさん、お疲れ様でした、今度は近場に行きましょう。
TAKAちゃん撮影
イカの体の方向に刺すのがよく〆るみたいです。
〆った。
イカ墨が出ないように切除、でかいスミ袋でした。
ちょっと違う魚になっちゃうけど、美味しくいただくためです。
あと¥600の発泡スチロールのクラーに保冷剤と共に入れTAKAちゃんに進呈。
これは、場所変わり後、釣った300gです。
BigCatchさん、お疲れ様でした、今度は近場に行きましょう。
Posted by PaPaIka at 19:44│Comments(8)
│2007 4月
この記事へのコメント
PaPaikaさん、キロUP!やりましたね(^^)
こちら長崎南部は最近食い渋りでぎみでイカのサイズも小さくなりました(>_<)
今日(4/14)午後あからいつものポイントに偵察に行ってきましたが、釣人多し竿の数多し...ほんと場所混み合います。
夕方の満潮後なんとか形だけは見ましたが、全般的に食い渋りが続いています。
やはりイカの絶対数が少ないみたいですね!
明日は新規ポイント開拓で早起きして場所探しです\(^o^)/
こちら長崎南部は最近食い渋りでぎみでイカのサイズも小さくなりました(>_<)
今日(4/14)午後あからいつものポイントに偵察に行ってきましたが、釣人多し竿の数多し...ほんと場所混み合います。
夕方の満潮後なんとか形だけは見ましたが、全般的に食い渋りが続いています。
やはりイカの絶対数が少ないみたいですね!
明日は新規ポイント開拓で早起きして場所探しです\(^o^)/
Posted by Love-Fish at 2007年04月14日 20:22
>アオリ1.4KG
PaPaさん、好調ですなー。
エギングの「イロハ」、ご教授願います。
PaPaさん、好調ですなー。
エギングの「イロハ」、ご教授願います。
Posted by adios at 2007年04月14日 20:38
Love-Fishさん こんばんは。
昨日からの強雨風で2.5mの波です。
日が高くなると、打ち寄せられたゴミ海草の中に200g位のコイカが見えました。
結構ベイトの数も多く見えイカはエギに興味ないって感じでした。
昨日からの強雨風で2.5mの波です。
日が高くなると、打ち寄せられたゴミ海草の中に200g位のコイカが見えました。
結構ベイトの数も多く見えイカはエギに興味ないって感じでした。
Posted by PaPaIka at 2007年04月14日 21:45
adiosさん こんばんは。
>エギングの「イロハ」
止めて下さい?? (困、困、困、)
眠れなくなりますんで速攻でお答えします。
<イ> 一に底取り。
<ロ> ローテションはマーブルのみ(エギ)。
<ハ> 早起きは、場所取り、第一条件。
>エギングの「イロハ」
止めて下さい?? (困、困、困、)
眠れなくなりますんで速攻でお答えします。
<イ> 一に底取り。
<ロ> ローテションはマーブルのみ(エギ)。
<ハ> 早起きは、場所取り、第一条件。
Posted by PaPaIka at 2007年04月14日 21:57
こんばんは。
さすがです、絶好釣ですね。
私の釣ったスルメの何倍でしょうか?
さすがです、絶好釣ですね。
私の釣ったスルメの何倍でしょうか?
Posted by kazutosena at 2007年04月14日 22:12
kazutosenaさん いらっしゃーい。
あなたも二杯、私も二杯同じです。
UNIT(数え方)より、IKAと(いかに)楽しんだか?
だと思います。
あなたも二杯、私も二杯同じです。
UNIT(数え方)より、IKAと(いかに)楽しんだか?
だと思います。
Posted by PaPaIka at 2007年04月14日 22:56
この日は、お邪魔しました~。
Bigcatchがもう少し辛抱して、あの場所で 「横しゃくり」 してたら掛かったかな?
釣れたのは、PaPaIkaさんからpdfで頂いた潮位グラフのマーカーの時刻ぴったりでしたよね。
初心者BigCatchとしましては、ま,腕の差というハンディはありますが…
今回、釣果はタックルに依存しないって事を知りました(没)
Bigcatchがもう少し辛抱して、あの場所で 「横しゃくり」 してたら掛かったかな?
釣れたのは、PaPaIkaさんからpdfで頂いた潮位グラフのマーカーの時刻ぴったりでしたよね。
初心者BigCatchとしましては、ま,腕の差というハンディはありますが…
今回、釣果はタックルに依存しないって事を知りました(没)
Posted by Bigcatch at 2007年04月16日 09:48
BigCatchさん お疲れ様でした。
うねりの高い中タモ入れ有難うございました。
>潮位グラフのマーカー
ロト6の数字を3つ当てた気分です。
>少し辛抱して
3人のエギンガーに囲まれちゃったもんね!!
また釣りにいきましょい。
うねりの高い中タモ入れ有難うございました。
>潮位グラフのマーカー
ロト6の数字を3つ当てた気分です。
>少し辛抱して
3人のエギンガーに囲まれちゃったもんね!!
また釣りにいきましょい。
Posted by PaPaIka at 2007年04月16日 18:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。