2007年12月02日
初ヒラス (STORATEGY・戦略)
どうしたら青物釣れるの??
お気に入りBLOGのKOTAさんに聞いてみた。
青物の実績のある場所でベイトが居ること。
近場でもそこそこあります。。。。
釣り道具屋に飾ってあった魚拓を思い出した。
お気に入りBLOGのKOTAさんに聞いてみた。
青物の実績のある場所でベイトが居ること。
近場でもそこそこあります。。。。
釣り道具屋に飾ってあった魚拓を思い出した。
記念すべき 初ハマチ GET!!
ナブラ
(イメージ用の写真です、あくまでもこんな感じ)
ナブラを叩くとHIT・ナブラを待つ・ナブラは何時来る。。。
でサゴシとあそびました。
ヒラスのナブラ・・・
突然、大きめのベイトがライズを始めます。
水面下で大きな魚が渦を作りベイトを閉じ込めます。
空から鳥が逃げようとする魚を狙っています。
なるべくナブラの中をジグが通る所に投げるが着水点不明、なんでもいいからジャカジャカ巻き・・・・
HIT!!
Let Show Time!!
ジェイクするには重過ぎる3m竿だけど、このときのために購入したんだ!!
とにかく何がHITしたのか、魚影が見たい。
PEライン、ゴーセンXソルトウォター 28LB
リーダー、NewKURO Yamashita、ナイロンテグス 100m 40LB ¥525
イカ釣りしかしたことないPaPaIkaは基本的にドラグキチキチに〆てましたが、最近はユルユル・・・
少し〆てファイト開始!!
岸壁から釣っております、真下で動かなくなると、今までのファイトはなんだったんだろう???
単なる、根掛かり???
まさか・・・・
兎に角、竿をのされないように腰を落としてがんばります。
やっと魚影確認、内側の階段のところまで誘導します。
相棒にタモいれ、おねがい・・・
入りました!!! ありがとう・・・
Posted by PaPaIka at 16:16│Comments(10)
│2007 12月
この記事へのコメント
>ナブラ
最近、見てないですよ。
最近、見てないですよ。
Posted by adios at 2007年12月02日 16:45
adiosさん いらしゃーい!!
ナブラが出ないと釣れない・・・・
ちょっと面白くないですヨネ。
ナブラが無くても釣れてくれないかなー!!
10月、東京からお客さんが来佐し絶頂期のシイラ釣りに連れて行きました。
3m間隔で場所は埋まっていました。
ですが・・・ みんなマグロ状態で、岸壁にごろごろ。
みなさんの、お休み中に竿をふらせていただきました。
結果、お客さん2投目に足元でHIT!!&バラシ
なんじゃこらーでみんな投げ始め・・・・
私ら2人は避難!!
・・・テールフックに掛かりたくないもん!!
1時間後、私が投げたアゴペンのすぐ前にナブラ発生!!
HIT!! きたぞーーー!!
なんじゃこらーでみんな投げ始め・・・・
20秒でラインブレイク・・・・
5号のフロロカーボンが斜めに切れてました。
釣り道具屋のお兄さん、アゴペン丸呑みシイラが噛み切ったそうでした。
ナブラが出ないと釣れない・・・・
ちょっと面白くないですヨネ。
ナブラが無くても釣れてくれないかなー!!
10月、東京からお客さんが来佐し絶頂期のシイラ釣りに連れて行きました。
3m間隔で場所は埋まっていました。
ですが・・・ みんなマグロ状態で、岸壁にごろごろ。
みなさんの、お休み中に竿をふらせていただきました。
結果、お客さん2投目に足元でHIT!!&バラシ
なんじゃこらーでみんな投げ始め・・・・
私ら2人は避難!!
・・・テールフックに掛かりたくないもん!!
1時間後、私が投げたアゴペンのすぐ前にナブラ発生!!
HIT!! きたぞーーー!!
なんじゃこらーでみんな投げ始め・・・・
20秒でラインブレイク・・・・
5号のフロロカーボンが斜めに切れてました。
釣り道具屋のお兄さん、アゴペン丸呑みシイラが噛み切ったそうでした。
Posted by PaPaIka
at 2007年12月02日 17:39

>腰を落として
今まで1kg以上の青物は釣ってないんですよ。
憧れますな~。
>絶頂期のシイラ
・・・って事は○島の有名な堤防ですね。
今まで1kg以上の青物は釣ってないんですよ。
憧れますな~。
>絶頂期のシイラ
・・・って事は○島の有名な堤防ですね。
Posted by adios
at 2007年12月02日 21:14

adiosさん こんばんは。
>有名な堤防ですね
場所を特定出来る写真はなるべく控えていますが、adiosさんなら想像出来るとおもいます。
ジグを投げ初めて1年半たちました。
海の食物連鎖が少し分かってきました。
7月のカマスにブリ
9月のアゴにシイラ
11月のサンマはヒラス
先日は、○月島の市場でサンマ10匹 ¥100だったそうです。
定置網にいっぱい入ってたそうです。
>有名な堤防ですね
場所を特定出来る写真はなるべく控えていますが、adiosさんなら想像出来るとおもいます。
ジグを投げ初めて1年半たちました。
海の食物連鎖が少し分かってきました。
7月のカマスにブリ
9月のアゴにシイラ
11月のサンマはヒラス
先日は、○月島の市場でサンマ10匹 ¥100だったそうです。
定置網にいっぱい入ってたそうです。
Posted by PaPaIka
at 2007年12月02日 23:04

こんにちは!!
マジ・・・ 堤防でこのサイズですか?
ふつうはこの型になると離島か船ジギングでしか釣れないですもんね!
PaPaikaさんはこの日のヒーロー(^^)
マジ・・・ 堤防でこのサイズですか?
ふつうはこの型になると離島か船ジギングでしか釣れないですもんね!
PaPaikaさんはこの日のヒーロー(^^)
Posted by Love-Fish
at 2007年12月03日 08:39

Love-Fishさん 毎度です!!
>この日のヒーロー(^^)
Love-Fishさんからそのようにコメントいただけると、アドレナリン出まくりです。
いい年をして相棒と抱き合ってよろこびました。
運良くナブラの少し向こう側にジグが着水してHITしたようです。
年末にもう一本!!
釣れるとゆう保障はないけど。。
釣れないという保障はもっとない!!
って思ってます。
>この日のヒーロー(^^)
Love-Fishさんからそのようにコメントいただけると、アドレナリン出まくりです。
いい年をして相棒と抱き合ってよろこびました。
運良くナブラの少し向こう側にジグが着水してHITしたようです。
年末にもう一本!!
釣れるとゆう保障はないけど。。
釣れないという保障はもっとない!!
って思ってます。
Posted by PaPaIka at 2007年12月03日 12:21
お久しぶりです。
ヒラスおめでとうございます。
今年は例年になくヒラスの当たり年なんですが全然釣れません。せっかく掛ってもバラシ、ブレイク等でランディング数0です。今年中には釣りたいところなんですが残念なことに釣りに行けないので辛いです。今年もあと1ヶ月ですね。正月に自分が釣ったヒラスが食べれたら最高なんですけどね。
ヒラスおめでとうございます。
今年は例年になくヒラスの当たり年なんですが全然釣れません。せっかく掛ってもバラシ、ブレイク等でランディング数0です。今年中には釣りたいところなんですが残念なことに釣りに行けないので辛いです。今年もあと1ヶ月ですね。正月に自分が釣ったヒラスが食べれたら最高なんですけどね。
Posted by コタ at 2007年12月03日 21:44
OHH!! コタさん ようこそ!!
生まれて初めてヒラスをつりました。
20歳のころ、潜水に誘われ魚射ちをやってました。
その潜水グループのメインターゲットが、ヒラスでした。
流れの速い沖瀬の周辺20mに潜り獲物を待ち構えていました。
やわな私には、ちょっとムリな遊びで、ヒラスさんとはちょっとご挨拶しただけで(水中銃の射程に入らなかった)お別れしました。
その後、所帯を持ち、危ない遊びは止めて、家族は浜辺にオヤジは魚を突いたりしておりました。
釣り道具屋のお兄さんに確かに肥えたヒラスですといわれた時、ずいぶん昔の借りをかえした気分でした。
>正月に自分が釣ったヒラス
私も挑戦します!!
出来れば、息子と釣りたいなー。。。
生まれて初めてヒラスをつりました。
20歳のころ、潜水に誘われ魚射ちをやってました。
その潜水グループのメインターゲットが、ヒラスでした。
流れの速い沖瀬の周辺20mに潜り獲物を待ち構えていました。
やわな私には、ちょっとムリな遊びで、ヒラスさんとはちょっとご挨拶しただけで(水中銃の射程に入らなかった)お別れしました。
その後、所帯を持ち、危ない遊びは止めて、家族は浜辺にオヤジは魚を突いたりしておりました。
釣り道具屋のお兄さんに確かに肥えたヒラスですといわれた時、ずいぶん昔の借りをかえした気分でした。
>正月に自分が釣ったヒラス
私も挑戦します!!
出来れば、息子と釣りたいなー。。。
Posted by PaPaIka
at 2007年12月03日 23:36

福岡市内~○戸・佐○保方面を中心にルアー釣り中心に楽しんでます。
実家が佐○保なので、PaPaIkaさんの情報いつも楽しみにしてますよ。
初ヒラスゲットおめでとうございます。
僕も唐○にあるヒラスで有名な某波止で同時期に初ヒラスゲットしました♪
↓友達のブログに写真掲載してますので見てください!!
http://blacksmith.la.coocan.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=114&cid=1
実家が佐○保なので、PaPaIkaさんの情報いつも楽しみにしてますよ。
初ヒラスゲットおめでとうございます。
僕も唐○にあるヒラスで有名な某波止で同時期に初ヒラスゲットしました♪
↓友達のブログに写真掲載してますので見てください!!
http://blacksmith.la.coocan.jp/modules/myalbum/photo.php?lid=114&cid=1
Posted by 墨人 at 2007年12月09日 11:33
墨人さん はじめまして!!
そちらの初ヒラス拝見しました!!
ヒラス攻略法を忠実に守って、朝マズメにグローピンクのメタルジグ(80g)でワンピッチジャークしてガツン・・・・・・・
(そちらの記事より引用させていただきました。)
これからもよろしくおねがいします。
急遽、朝マズメ用に赤マジックで塗装し1本つくっときまーす。
そちらの初ヒラス拝見しました!!
ヒラス攻略法を忠実に守って、朝マズメにグローピンクのメタルジグ(80g)でワンピッチジャークしてガツン・・・・・・・
(そちらの記事より引用させていただきました。)
これからもよろしくおねがいします。
急遽、朝マズメ用に赤マジックで塗装し1本つくっときまーす。
Posted by PaPaIka
at 2007年12月09日 12:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。