ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2006年09月29日

カマスの日

今日は、0600が干潮

干潮。。。

ヒラメと小魚の距離が近くなる。。。。

ヒラメの活性が高くなる。。。

勝手に思い込み相棒と釣行。

途中、○戸の釣り道具屋で激安メタルジグとアシストフックを購入。

ポイントを教えてもらい 0600現地着。

風も無く絶好のコンディション

普通は、餌釣りの相棒も メタルジグを投げる。

相棒; 船溜の間にカマスがいるのを見つけジグを上下していると HIT。
カマスの日

自分は、遠投しボトムをシャクてみるが。。。。

反応なし、根掛かり、ジグのロストを繰り返す。

オーナ針 JOINT AXにピンクのワームを付けてボトムをしゃくる。 

ゴツとした当たりが、しかし後が続かない。

巻き上げると!!! サワラの様な魚体の青物がついてきた!!

(鰆と書きたかったんだけど、漢字を見て、”様な”をいれました。 今は秋ですもんネ)

相棒は、トリプルクロスの竿を大きく曲げている。  ネリゴがカマスの下からHITしてきたらしい。

結局、ラインブレイク。  惜しかった!!

その後、根掛かりでジグのロストを繰り返す。

日も高くなったんで、場所を移動。

そこでも、、、カマス ポイントと誘い方がわかったんで、相棒にもカマス釣りを勧める。

ここのは、少し型がいい。

カマスの日

カマス。。。。。

何匹か捌いてみる。
カマスの日

結局 二人で 16匹。

お隣に半分進呈、カマスは背中からおろすと教えてもらう。

相棒; 確かに、そのほうが、おろし易かった。

カマスの日

カマスの鱗で竿のグリップが汚れたんで一緒にシャワーを浴びきれいにしました。

カマスさんにもサッパリしてもらい干物になってもらいましょう!!

カマスの日

デフレエギには絶対手を出さないけど、懐具合と釣り道具屋のお兄さんの安いからの一言で5個買ったけど残ったのは1個だけ。  中国製で1回の釣行で塗装が剥げるけど形はよくコピーされている。
アワビシートとウレタンコーティングをすれば大化けするかも。

メタルホーク 21g ¥198
カマスの日


同じカテゴリー(2006年 9月)の記事画像
ナイトアクア ミュージアム ホウライエソ
秋イカ第四報(そのー2)
秋イカ第四報(そのー1)
メッキ
番外編
秋いか第三報(そのー2)
同じカテゴリー(2006年 9月)の記事
 ナイトアクア ミュージアム ホウライエソ (2006-09-28 23:22)
 秋イカ第四報(そのー2) (2006-09-26 22:49)
 秋イカ第四報(そのー1) (2006-09-26 22:15)
 メッキ (2006-09-25 19:18)
 番外編 (2006-09-24 20:03)
 秋いか第三報(そのー2) (2006-09-23 18:53)

Posted by PaPaIka at 17:10│Comments(3)2006年 9月
この記事へのコメント
初めまして、JIGGING JUNKIEのすったと申します。

え~っと、私もその激安ジグを愛用してまして、どこで手に入れたのか、メーカー名などが分からず、悶々としておりました。

詳細をお教え頂ければ幸いです。

なんかよく釣れますよね<その激安ジグ
Posted by すった at 2006年09月29日 17:51
すった さん、お初です。

○戸島に渡ってすぐの、塗装用品も売っている釣り道具屋さんに有りました。

すごいヒラメ釣られてますネ!!
Posted by papaika at 2006年09月29日 23:23
お返事ありがとうございます。

おそらくメタルホークだったと思うのですが、今売ってある品にはイワシの点々がありません・・・自分で書けばイイか・・・(;^_^A アセアセ…

ヒラメは(ジグで)狙って釣れるモンじゃありませんから・・・ね。
でも、また食べたいです。
Posted by すった at 2006年10月02日 15:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カマスの日
    コメント(3)