ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ

2008年02月24日

地球深部探査船「ちきゅう」と北西風

地球深部探査船「ちきゅう」と北西風

赤崎岸壁停泊中の探査船「ちきゅう」
北西風7・8mはあるでしょうか・・・・

土曜日なのに、こんな日は釣りになりませんので・・・
地球深部探査船「ちきゅう」と北西風
竜宮城???

地球深部探査船「ちきゅう」と北西風
千と千尋の油屋っぽいですが・・・・

地球深部探査船「ちきゅう」と北西風
佐賀・武雄温泉 鷺の湯¥600

地球深部探査船「ちきゅう」と北西風
湯口。右かどがPaPaIkaのお気に入りの場所。
風も強く、気温も7度くらい、暖まったり・冷たい風で体を冷やしてを繰り返します。
来週のプレゼンで煮詰まった頭を冷やしたり・ほぐしたり・・・

そんで、今日は会社に1人出勤して、プレゼンのPPTを作成。
ナブラ休暇用にストックしときます。

地球深部探査船「ちきゅう」と北西風

上段・ 昨年実績のあった、8個のジグ 左の3個に大物 HITしました。
下段・ 新作8個のジグ・・・ ○戸の釣り道具屋のお兄さんの意見を聞きに行こうと思ってます。


同じカテゴリー(2008年 2月)の記事画像
2月最後の釣り
イカジグ(墨人さん)
グロウピンク
TOKYO CITY VIEW
杉花粉・ゼロの島
タックルベリー
同じカテゴリー(2008年 2月)の記事
 2月最後の釣り (2008-02-29 18:45)
 イカジグ(墨人さん) (2008-02-27 00:55)
 グロウピンク (2008-02-21 21:05)
 TOKYO CITY VIEW (2008-02-16 16:43)
 杉花粉・ゼロの島 (2008-02-12 18:38)
 タックルベリー (2008-02-09 22:16)

Posted by PaPaIka at 19:10│Comments(8)2008年 2月
この記事へのコメント
こんばんわ!
お気に入り温泉&ポジションですね(笑)。
釣り太郎も好きなポジションがありますが、誰かが先にいたら・・・。
しょぼんです(笑)。
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2008年02月24日 19:29
釣り太郎さん こんばんは!!

>誰かが先にいたら・
あんたもそうなんだ!!!(笑・喜)
お風呂で芋を洗うように人が多い所は行かないです。
しかし、良い場所は混んでますネ。
風呂も釣り場も共通点があります。

>しょぼんです。
釣り場と違ってすぐに場所、空きますよ。
場所が空いたら、水分供給用のペットボトルをお忘れなく。
Posted by PaPaIkaPaPaIka at 2008年02月24日 19:51
おこんばんはリーバスです。
どうやらpapaikaさんもスリムで
落ち着きつつあるようですね。
扱い安く動きが出るっすもんね。

僕は下段右4のジグにそそられましたy。
Posted by リーバス at 2008年02月24日 23:16
こんばんわ。
ちまたにはイカ用ジグの「真烏賊はおり」というのがあるのですが、コレを真似て作ってみませんか??(^-^)
エギ用のカンナをジグの後ろに埋め込めばできそうですよ。
実は数本持ってますが、使ったことはありません。
強風のとき、遠投したいときに使ってみたいと思います。
ただ、エギロッドでは重過ぎるので、ショアジグロッドを持っていかないといけませんが…
Posted by 墨人 at 2008年02月24日 23:23
こんにちは~!!
昨日みたいな天気の時は釣りになりません・・・
頑張ってみたものの結果は撃沈でした~
今年はなかなか春がこない、春イカも来ないです(-_-;)
こんなときは温泉めぐりでリフレッシュですね~(^_^)v
Posted by Love-Fish at 2008年02月25日 11:42
リーバスさん いらっしゃーい。

>下段右4のジグ。
リーバスセレクトと命名しましょう。

頭を少し反らせたんで昔の鳩形エギ(ヤマシタ、。。。古い)みたいに跳ね上がりを期待してます??

>スリムで
おっしゃる通りです。
市販のロングジグになぜ、青物があんなにHITするのかわかりませんでした。
昨年、カマスが、青物に追いかけられエリマキトカゲのように水面を逃げていくのを目撃しました。
Posted by PaPaIka at 2008年02月25日 12:35
墨人さん こんばんは。

傘針をルアーに取り付けるのはいかがでしょう。  アゴペンの作家の人がスルメイカを釣っています。

BLOGのアドレス
http://sea.ap.teacup.com/applet/tidepool/archive?b=5

ジグだと根掛かりが・・・どうでしょうか??
Posted by PaPaIkaPaPaIka at 2008年02月25日 17:55
Love-Fish!さん  こんばんは。

>春がこない、春イカも・・・・
まったくですネ。
獲物が無いんでBLOGネタに困ります。
きっとコメント入れてくれる方々も同じ状態かなー????

プラプラ・・・BLOGを覗き廻る日々です。
Posted by PaPaIkaPaPaIka at 2008年02月25日 18:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地球深部探査船「ちきゅう」と北西風
    コメント(8)