2006年09月17日
荒天準備
Posted by PaPaIka at 12:36│Comments(4)
│2006年 9月
この記事へのコメント
Papaイカさん昨日も行ってきました。やや食い渋りで300g~小イカ5杯...今日も朝から海の様子を見に行き ついでに竿出しました。カゴ釣りで足の裏級へダイ,真鯛各1匹 9時頃に風が吹き上がって止めましたけど...(笑) 台風13号只今通過中で暴風雨です。被害がないことを祈ってます...
Posted by love-fish at 2006年09月17日 15:59
Love-Fish さん こんばんは。
今日も釣行したんですか??
嵐の時、魚(チヌ)が湾内に逃げていて入れ食いしたってきたことがありますけど。
こちらは、1800頃から 風が止みそろそろ吹き返しが来るみたいです。
今日も釣行したんですか??
嵐の時、魚(チヌ)が湾内に逃げていて入れ食いしたってきたことがありますけど。
こちらは、1800頃から 風が止みそろそろ吹き返しが来るみたいです。
Posted by papaika at 2006年09月17日 19:36
こんにちは。
今週末こそ、いざ日本海へ!と思っていたのですが、この台風でパーになりました。
来週末へ繰越です。
なんかかっこいい写真ですね。
今週末こそ、いざ日本海へ!と思っていたのですが、この台風でパーになりました。
来週末へ繰越です。
なんかかっこいい写真ですね。
Posted by 無節操 at 2006年09月18日 13:33
無節操さん お初です。
船首を北東方向(風上)に向けてアンカーリング中の自衛艦です。
台風下では、岸壁に係留するよりアンカーを入れて沖泊するのが安全だそです。 エンジンは、アイドリング状態でアンカーが滑り出すとすぐに移動できるようにしているそうです。
きっちり並んだ船をにると私もかっこいいと思います。
船首を北東方向(風上)に向けてアンカーリング中の自衛艦です。
台風下では、岸壁に係留するよりアンカーを入れて沖泊するのが安全だそです。 エンジンは、アイドリング状態でアンカーが滑り出すとすぐに移動できるようにしているそうです。
きっちり並んだ船をにると私もかっこいいと思います。
Posted by papaika at 2006年09月18日 18:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。